文献
J-GLOBAL ID:201702287237172186   整理番号:17A1878752

A.teichomyceticus FIM68-66発酵液に及ぼす熱および酸塩基処理の影響【JST・京大機械翻訳】

Effects of Heat and Acid or Alkali treatment on Fermentation Broth of A.teichomyceticus FIM 68-66
著者 (6件):
資料名:
巻: 29  号:ページ: 39-42  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3801A  ISSN: 1006-3765  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】テイコプラニン発酵液に及ぼす温度と酸塩基の影響を研究する。方法:加熱と酸塩基処理によりA.teichomyceticus FIM68-66の発酵液を処理し、HPLCによりそのテイコプラニン含有量を測定した。結果:熱と酸処理は発酵液中のテイコプラニン含有量を著しく低下させ、発酵液は60°Cで3h処理しない場合、又はpH値は2.5処理より0.5h低く、テイコプラニンの損失は10%より低かった。しかし,発酵液をpH9.5~11.5で2時間処理すると,テイコプラニンの含有量は明らかに増加した。結論:本研究はテイコプラニンの抽出技術に基礎を築いた。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
歯科材料 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る