文献
J-GLOBAL ID:201702287298592822   整理番号:17A1818991

CO_2/H_2分離のための中空繊維支持ポリジメチルシロキサン膜の被覆溶液粘度の最適化【Powered by NICT】

Optimization of coating solution viscosity of hollow fiber-supported polydimethylsiloxane membrane for CO2/H2 separation
著者 (6件):
資料名:
巻: 135  号:ページ: ROMBUNNO.45765  発行年: 2018年 
JST資料番号: C0467A  ISSN: 0021-8995  CODEN: JAPNAB  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
中空繊維支持ポリジメチルシロキサン(PDMS)膜のCO_2透過とCO_2/H_2分離性能を最適化するために,中空糸支持体の表面細孔への表面形態に及ぼすPDMSコーティング溶液の粘度,PDMS層の厚さ,および溶液の侵入の影響を調べた。撹はん時間および静置時間の両方の増加は,PDMS溶液の粘度を増加させた。被覆溶液粘度が増加するとPDMS層の厚さは増加したが,PDMS層の表面粗さは著しく減少し,その後わずかに変化した。さらに,PDMSコーティング溶液の撹拌時間は9分であり,静置時間が2minから25minに増加したとき,CO_2パーミアンスは最初減少し,その後恐らく減少した侵入深さによる~2250GPUに増加し,最終的にPDMS層の実質的に増加した厚さのために減少した。CO_2/H_2選択性は被覆溶液粘度の増加に伴って3.4に増加した。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体のその他の性質  ,  膜分離 

前のページに戻る