文献
J-GLOBAL ID:201702288325393878   整理番号:17A0514748

天文教育分野の免許状更新講習の実践と課題 講習「星とのコミュニケーション-子どもたちの天体に対する興味・関心に応えるために-」を終えて

著者 (1件):
資料名:
号: 15  ページ: 45-52  発行年: 2017年03月31日 
JST資料番号: L5833B  ISSN: 2185-3355  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
教員免許状更新講習の一講習として,天文教育に係る講習を担当した。天文の分野は,子ども達の好奇心や興味をかき立てる分野である。しかし,中学校でその学びが終わり高校以降は全くその内容に触れていない場合や,学習があっても取り組み内容や経験不足が指摘されている領域であり,引いては教師の苦手意識にも繋がっていると言われている。この講習では,講義と実習を組み合わせて,天体に関する基礎的な知識の確認と野外において天体望遠鏡の組立や設置とそれらを使った星の観察を行った。この講習において実施した事前アンケートや事前課題,事前テストの結果からも知識や経験の不足が表れていた。しかし,星座早見盤や望遠鏡の使い方の実践・天体の観察などを通して,教師自身の経験から得られた天体の見方の変化(感動)を教育の現場で伝えることの自信へと繋がっていく道筋が得られた。特に,惑星表面の色や模様,土星の環の構造,月面の大小クレーター列などは天体望遠鏡の活用効果を高めて,夜間の天体観察にふさわしい対象となるので実習内容に加えておきたい。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙・地球科学教育 

前のページに戻る