文献
J-GLOBAL ID:201702288434616028   整理番号:17A1075548

運動性能分野における質感のさらなる向上のための高分解能実走行中タイヤ3分力計測

Tire Three Component Force Measurement System in Actual Driving Situation in Order to Achieve Higher Quality in Vehicle Dynamics
著者 (2件):
資料名:
号: 44  ページ: 183-187  発行年: 2017年06月 
JST資料番号: G0521B  ISSN: 0910-4852  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ステアリング操舵初期のフィーリングは,タイヤ復元力(セルフアライニングトルク:SAT)の過渡特性によって大きな影響を受ける。実走行中のSATと相関の高いと考えられるタイヤ接地面荷重(Fx,Fy,Fz)に着目した。その計測手段として,実車実走行中のタイヤ3分力を高分解能で計測できる環境を構築した。3分力計測の距離分解能はセンサの大きさに依存するが,配置及び演算処理の工夫により高分解能化を図った。高分解能化したタイヤ3分力計測装置により,詳細なタイヤ接地面解析が行えるようになり,ステアリング操舵初期のフィーリングと相関のある指標構築への足掛かりを得た。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
試験方法と試験 
引用文献 (1件):
  • 桑山 勲 : タイヤ路面内剪断力分布の計測・可視化技術, 自動車技術会論文集, Vol.43, No.5, p.1075 (2012)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る