文献
J-GLOBAL ID:201702288537169620   整理番号:17A1847065

赤血球分布幅と2型糖尿病関連合併症の関係研究【JST・京大機械翻訳】

著者 (2件):
資料名:
巻: 15  号: 11  ページ: 1379-1382  発行年: 2017年 
JST資料番号: C3905A  ISSN: 1672-1349  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
目的:赤血球分布幅(RDW)と2型糖尿病関連合併症の関係を検討する。方法:296例の2型糖尿病合併増殖性網膜病変患者に対して糖尿病腎臓病、糖尿病性神経病及び末梢動脈疾患を回顧性調査分析を行い、研究対象に一般資料、生化学指標及び24時間動態血圧測定を行い、関連する合併症状況を分析した。結果:すべての研究対象の糖尿病腎臓病は57%を占め、糖尿病性神経疾患は46%を占め、末梢動脈疾患は26%を占めた;RDWは糖尿病性神経疾患(P=0.086)と末梢動脈性疾患と相関しなかった(P=0.187)、糖尿病腎臓病と関係があった(P=0.003)。多変量ロジスティック回帰分析によって,RDW(OR=1.45,95%CI1.25~2.55),糸球体濾過率(OR=1.17,95%CI1.05~1.21),赤血球沈降速度(OR=1.16,95%CI1.08~2.07)と夜間収縮期血圧(OR=1.35,95%CI1.23~2.16)が糖尿病腎臓病の独立危険因子であることを示した。【結論】RDWは,2型糖尿病性腎症と関連しており,糖尿病性神経疾患と末梢性動脈疾患とは関連しない。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患一般  ,  循環系の臨床医学一般 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る