文献
J-GLOBAL ID:201702288984000367   整理番号:17A1390526

長野市の通学支援制度適用小学校区における通学手段の実態

著者 (2件):
資料名:
巻: 23  号: 55  ページ: 947-952  発行年: 2017年10月20日 
JST資料番号: L4777A  ISSN: 1341-9463  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
過疎地域における児童の通学実態を調査した。中山間地域を含む長野市の通学支援制度適用小学校区を対象に,通学路を通学支援制度適用ルートと徒歩ルートに分けて通学手段別児童数,等高線等と表示した通学ルートマップ,縦軸を標高,横軸を水平距離としてバス停等の位置をプロットしてグラフ化した通学プロフィールマップを作成した。その分析から,1)同市の通学支援制度適用小学校区では全体的に徒歩通学が多く,離れて居住する一部の児童に制度が適用されていること,2)徒歩よりも通学支援制度通学が上回る学区,徒歩で遠距離或いは標高差のある通学をする児童のいる小学校区が存在する等の実態が把握できたこと,等の知見を得た。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
都市問題,都市防災 
引用文献 (4件):
  • 1) 仙田満,上岡直見:子どもが道草できるまちづくり 通学路の交通問題を考える,学芸出版社,2009.7
  • 2) 文部科学省:スクールバスの概要,2010.1,<http://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2010/01/20/002_3.pdf> ,(参照2017-1-18)
  • 3) 長野県 Web site 信州:「小さな拠点」について,2015.8,<https://www.pref.nagano.lg.jp/shinko/kensei/shichoson/shinko/kyoten.html> ,(参照2017-1-18)
  • 4) 文部科学省:へき地教育振興法の制定について(抄),1956.7,<http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19540705001/t19540705001.html> ,(参照2017-1-18)
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る