文献
J-GLOBAL ID:201702289105595244   整理番号:17A1163672

LiおよびMn過剰カソード材料:商業化への挑戦【Powered by NICT】

Li- and Mn-Rich Cathode Materials: Challenges to Commercialization
著者 (8件):
資料名:
巻:号:ページ: ROMBUNNO.201601284  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2778A  ISSN: 1614-6832  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リチウムとマンガンリッチ(LMR)層状構造カソードは,全てのカソード材料の中で最も高い比エネルギー(約900Wh kg~( 1))の一つを示した。しかし,LMRカソードの実用化はまだいくつかの重要な課題,電圧低下,大きな初期容量損失,貧弱なレート能力と限定されたサイクル寿命により阻まれている。ここでは,最近の進歩と深さにおける実用的な観点からLMRカソード材料の適用に関する理解をレビューした。LMR/グラファイト全電池運転に影響するLMRカソードのいくつかの重要なパラメータを系統的に解析した。これらの因子は,最初のサイクル容量損失,電圧低下,粉末タップ密度,及び電極密度を含んでいる。これら因子の有害な影響を最小化するための新しい方法を本研究で明らかにした。LMRカソード材料に関する今後の研究の展望を提供し,念頭に実際的考察を維持しながらLMRカソードの基本的な問題に対処するに焦点を当てた。Copyright 2017 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
二次電池 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る