文献
J-GLOBAL ID:201702289416105943   整理番号:17A1713033

ナノ金とその応用グルコース定量へのNaYF_4:Yb,Erからの蛍光共鳴エネルギー移動【Powered by NICT】

Fluorescence resonance energy transfer from NaYF4:Yb,Er to nano gold and its application for glucose determination
著者 (5件):
資料名:
巻: 255  号: P2  ページ: 1316-1324  発行年: 2018年 
JST資料番号: T0967A  ISSN: 0925-4005  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,グルコースレベルの迅速,選択的及び高感度検出に使用できる蛍光共鳴エネルギー移動(FRET)システムを提案した。このシステムでは,キトサンで修飾した金ナノ粒子(AuNPs CS)は消光剤として機能する。コンカナバリンA(conA)とキトサン(CS)は,特異的結合部位を持っているので,FRETはconA修飾NaYF_4:Yb,Er(NaYF conA)とCS修飾金ナノ粒子(AuNPs CS)の間で生じ,NaYF_4:Yb,Er(NaYF)の蛍光消光につながる可能性がある。システムを「オフ」状態に切り替わる。しかし,グルコースはconAとCSよりconAとの強い結合エネルギーを持っている。グルコースはAuNP CSとNaYF conAシステムに添加すると,AuNP CSはNaYF conAから離れ,NaYFの蛍光は回収され,システムは「オン」状態に切り替わる。,グルコース濃度を決定する新しい方法を蛍光強度を測定することにより提案した。この方法は0.40 1 0.87μmol/Lの範囲でグルコースに対して直線応答を示し,良好な直線関係(R=0.98, n=7)であった。検出限界は0.02μmol/Lと低かった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
分析機器 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る