文献
J-GLOBAL ID:201702289477444267   整理番号:17A1051704

空気塊による空調システムの研究 その1 数値流体シミュレーションによる連続した渦輪の検討

Study of an Air Conditioning System Using Air Masses Part 1: Examination of continuously produced vortex rings by CFD
著者 (3件):
資料名:
巻: 24  ページ: 49-59  発行年: 2017年08月21日 
JST資料番号: L2078A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
一般的に,大空間において空気調和の吹出口はノズルを用いる。しかし,目的地に届く前に,吹出口からの気流は多くが拡散する。一方,渦輪は質量と運動量を輸送する能力が高い。本研究の目的は,渦輪を連続発生させて,空気調和に応用することである。本報告では,連続発生させた渦輪を,数値流体シミュレーション(以下,CFD)で解析した結果について報告する。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
空気調和装置一般  ,  不均質流 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る