文献
J-GLOBAL ID:201702289492083977   整理番号:17A0819985

渦巻く金属樹がネオジム磁石存在下で回転運動する現象に関して高校生が行った研究活動およびその教育実践

著者 (1件):
資料名:
巻: 97th  ページ: ROMBUNNO.3A4-11  発行年: 2017年03月03日 
JST資料番号: S0493B  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ネオジム磁石の磁場下において,金属塩水溶液の電気分解によって析出する金属樹が二つの現象を示した。一つは,陰極を中心に渦巻き型に析出することで,もう一つは電気分解中に陰極に手で軽く振動を与えると金属樹が陰極を中心として回転しながら成長することである。これらの現象をテーマとする高校生による探究が行われ,対外的な研究発表大会等にて高い評価が得られた。したがって,このことには中等教育実践において重要な意義があったと考えられる。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
化学教育  ,  電解理論  ,  金属の結晶成長  ,  金属結晶の磁性 

前のページに戻る