文献
J-GLOBAL ID:201702289618154213   整理番号:17A1088531

深宇宙光通信(DSOC)用安定化プラットフォームの設計

Design of Stabilized Platforms for Deep Space Optical Communications (DSOC)
著者 (4件):
資料名:
巻: 10096  ページ: 100960P.1-100960P.8  発行年: 2017年 
JST資料番号: D0943A  ISSN: 0277-786X  CODEN: PSISDG  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
NASAが計画している深宇宙光通信(DSOC)の実証では,現行より大きな開口と質量に適した頑健で精密な安定化プラットフォーム構想が望まれている。本論文は,ATA社独占の電磁流体力学的(MHD)角速度センサが示す超低損失と広帯域幅を利用した,たわみ式絶縁に基づく慣性安定化プラットフォームの構想を展開した。ここでは,DSOCのために調整した安定化方法を詳細に述べ,試作品設計と試験結果を紹介した。試作品は,20cm開口でmrad未満の安定性を備え,40dBを超える広帯域ジッタ除去が可能なことが試験から分かった。これにより,開口108mmで質量1kgから開口30cmで質量10kgまでのペイロードを収容する安定化プラットフォームの設計が可能と考えられる。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
宇宙飛行体  ,  光通信方式・機器  ,  無線通信一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る