文献
J-GLOBAL ID:201702289747265430   整理番号:17A0981682

ゲノム幅プロテオームマイクロアレイおよび蛋白質チロシン硫酸化系を用いたスルホン化蛋白質のハイスループットスクリーニング

High-Throughput Screening of Sulfated Proteins by Using a Genome-Wide Proteome Microarray and Protein Tyrosine Sulfation System
著者 (8件):
資料名:
巻: 89  号:ページ: 3278-3284  発行年: 2017年03月21日 
JST資料番号: A0395A  ISSN: 0003-2700  CODEN: ANCHAM  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究の目的は蛋白質チロシン硫酸化(PTS)の同定である。大腸菌プロテオームマイクロアレイ上でin situ翻訳後硫酸化および硫酸化蛋白質の同定を次の手順に従って行った。1)チップ上への蛋白質固定化,2)3′-ホスホアデノシン5′-ホスホ硫酸(PAPS)生成,3)チロシル蛋白質硫黄トランスフェラーゼ(TPST)触媒反応による標的蛋白質のin situ硫酸化,4)チロシン硫酸化部位に対する抗体による標的蛋白質の認識,5)硫酸化蛋白質の認識,6)走査およびデータ処理。大腸菌K12蛋白質4256種から硫酸化蛋白質875種を同定した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
蛋白質・ペプチド一般  ,  バイオアッセイ 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る