文献
J-GLOBAL ID:201702289801856340   整理番号:17A1131651

CO_2を用いた製紙工場スラッジの熱分解によるエネルギー密度の増加【Powered by NICT】

Energy density enhancement via pyrolysis of paper mill sludge using CO2
著者 (5件):
資料名:
巻: 17  ページ: 305-311  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3153A  ISSN: 2212-9820  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
紙製造は非常にエネルギー集約産業であり,大量の製紙工場スラッジ(PMS)などの廃棄物を生成する。電流PMS処分方法(例えば,焼却と埋立)は環境に優しいと高価ではないことを考えると,エネルギー回収を含む適切なPMS処分プラットフォームを確立するより環境に優しく,経済的に実行可能な工業で製造プロセスを行うために重要である。この点で,本研究はN_2とCO_2雰囲気下で,ガスとタールのような,主要な三相熱分解生成物の系統的な解析によるPMSの熱分解に及ぼすCO_2の影響を調べることに重点を置いている。PMSの熱分解における反応媒体としてCO_2を用いただけでなくCO(合成ガスの主要成分)の産生を増加させた~1000%でなくタールの量を23%減少したことを確認した。タール生成におけるCO生成と減少の増加はCO_2間の反応とPMSの熱分解から発生する揮発性有機化合物(VOCs),PMSに含まれる鉱物の触媒効果によって促進できるによるものと考えられた。本論文で示された結果は,強力な温室効果ガス,CO_2を効率的に利用するグリーン紙製造プロセスの設計に適用することができた。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
廃棄物処理  ,  生物燃料及び廃棄物燃料 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る