文献
J-GLOBAL ID:201702289869878753   整理番号:17A1836871

誘発機構上方フラッシュ【Powered by NICT】

Upward flashes triggering mechanisms
著者 (4件):
資料名:
巻: 2017  号: XIV SIPDA  ページ: 304-307  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2441A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
上向き放電では,自発的または誘発開始できる。高層構造物が設置された位置を開始誘発上方放電のみを示す可能性がある,自己開始あるいは両タイプ上向きフラッシュのだけであった。サンパウロとRapid Cityで観察された上向きフラッシュしたすべての以前の活性により誘発開始。本論文は光学的側面とLMA観測に基づく上向きリーダの発生の開始に必要な条件を提供することを誘発フラッシュの三の活性成分を示した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
放電一般 
タイトルに関連する用語 (1件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る