文献
J-GLOBAL ID:201702289941798050   整理番号:17A1777839

骨形成能力を改善するためのコアシェル構造化化学量論的バイオセラミック球【Powered by NICT】

Core-shell-structured nonstoichiometric bioceramic spheres for improving osteogenic capability
著者 (11件):
資料名:
巻:号: 45  ページ: 8944-8956  発行年: 2017年 
JST資料番号: W2382A  ISSN: 2050-750X  CODEN: JMCBDV  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
制御された細孔壁生物活性と生物分解を有する生体材料の完全相互接続多孔質構成物の理論的デザインは,骨再生医療の進歩において重要である。ハイブリッドバイオセラミックの層状構造は骨形成応答を調整するための時間依存生物学的性能をもたらすと仮定した。は,コア-シェル構造を持つ非化学量論的Caケイ酸塩(nCSi)球を開発し,骨形成能に及ぼす二成分nCSiの時空間分布の影響を評価した。アルギン酸塩4%Sr,6%Mg,または10%MgドープnCaSi(すなわちCSi Sr4,CSi Mg6,CSi Mg10)スラリーを同軸二重層ノズルのコアまたはシェル層を通したCa~2+に富む溶液に押出成形し,乾燥・焼結後,コア-シェルnCSiセラミック球を調製した。改善された焼結特性とCSi Mg6とCSi Mg10シェルのより緻密な構造は容易にCSi Sr4@CSi Sr4のそれと比較してCSi Sr4@CSi Mg6とCSi Sr4@CSi Mg10球の生物活性イオン放出と生物分解を遅らせた。球はウサギの大腿骨欠損に移植した場合,ミクロスフェア足場に関連した生物分解と骨再生速度の違いは,移植後6 18週目に測定された。CSi Sr4@CSi Mg10は遅い生物分解と新しい骨再生を示したが,CaSi Sr4@CSi Sr4は低骨形成能は時間の延長に伴って観察されたように,ずっと早い劣化速度を示した。しかし,CSi Sr4@CSi Mg6球は時間と共に予想される生物分解および骨形成活性を示した。これらの結果は,確認両ドーピングイオンの僅かな調整とnCSiの成分分布はコア-シェル球の骨形成を調整するための有益なことを示した。外来イオンドーピングを選択する合理的ににより,この概念は,骨再生および修復応用のための種々のコア-シェル生体活性セラミックスの生産のための多様な戦略を代表するかもしれない。Copyright 2017 Royal Society of Chemistry All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
骨格系  ,  医用素材 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る