文献
J-GLOBAL ID:201702290529985796   整理番号:17A0716744

超微細金ナノ粒子の二次元超格子におけるプラズモニックな非局所的効果の光学的観測

Optical Observation of Plasmonic Nonlocal Effects in a 2D Superlattice of Ultrasmall Gold Nanoparticles
著者 (7件):
資料名:
巻: 17  号:ページ: 2234-2239  発行年: 2017年04月 
JST資料番号: W1332A  ISSN: 1530-6984  CODEN: NALEFD  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
単分散の超微細金ナノ粒子(AuNP)により形成された超格子単層膜において,プラズモニックな非局所的効果を通常の遠方場の光学分光系により成功裏に検出した。化学合成されたAuNp(<10nm)は有機分子による表面被覆により二次元超格子における粒子間ギャップ(~1.22nm)を制御した。単層膜の多数のAuNPとそれらの間のプラズモン結合により,表面プラズモン共鳴は分光学的にバンド間遷移の領域から遠く離れ,光学応答に非局所効果(量子論的プラズモニック効果)を明らかに示し,得られた光学スペクトルは古典的なDrude-Lorentzモデルに比し明らかな青色偏移を示し,その一方で流体力学的なDrude-Lorentzモデルによく一致した。量子論的起源のプラズモニックな非局所効果を,サブ10nmの粒子サイズと粒子間距離で特徴づけられた秩序系において純粋に光学的に確かめた。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
固体プラズマ  ,  その他の無機化合物の薄膜 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る