文献
J-GLOBAL ID:201702290996128481   整理番号:17A0448359

溶液処理ZnPc/PC_71BMダイアドをベースにした広帯域可視波長フォトダイオードの実現【Powered by NICT】

Realizing broad-bandwidth visible wavelength photodiode based on solution-processed ZnPc/PC71BM dyad
著者 (6件):
資料名:
巻: 64  ページ: 131-136  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0468A  ISSN: 0925-3467  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここでは,亜鉛フタロシアニン(ZnPc)と[6,6] フェニル C71 酪酸 メチル エステル(PC_71BM)のドナー/アクセプタダイアドを用いた溶液処理した可視波長有機フォトダイオード(OPD)を実証した。ZnPcとPC_71BM部分の両方の相乗吸収プロフィルは光活性膜のより広い(350及び800nm)及び一貫した吸収スペクトルを実現するために利用されている。DAダイアドの最適負荷比(体積比)は1:0.8であると推定され,ZnPc光ルミネセンススペクトルにおける消光現象を介してした。OPDの性能は異なる逆バイアス条件で衝突する光の変化する照明レベル(0 150 mW/cm~2)に関して光電流密度を検出することにより評価した。同一の逆バイアスモードの下では,光電流密度は入射光の強度が増加すると大きく増加を示した;最終的に作製したダイオードの有意に高い応答性(162.4 μA/W)をもたらした。3V逆バイアスでのデバイスの暗電流密度比(J_ph/J_d)への光は~20.12であると計算された。作製したOPDの過渡光電流密度応答もスイッチオン/オフ照明下で 4V動作バイアスで特性化した。作製したOPDの測定した応答と回復時間は~200と300msであった。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
有機化合物のルミネセンス  ,  半導体のルミネセンス  ,  発光素子 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る