文献
J-GLOBAL ID:201702291581692155   整理番号:17A0790766

チタン基礎講座 3 チタンの製精錬

著者 (2件):
資料名:
巻: 67  号:ページ: 257-263  発行年: 2017年06月30日 
JST資料番号: F0772A  ISSN: 0451-5994  CODEN: KEIKA6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本稿では,標記としてチタンの製精錬について解説した。まず,チタン資源(9番目に多い元素,工業的に利用されるのはルチル2>とイルメナイト3>)と,チタン鉱石の高富化(ルチルは埋蔵量が少なく,イルメナイトを濃縮して品位を高めた高富化鉱が原料として用いられる)について述べた。次に,工業的製造法として,その歴史,Kroll法(TiCl4のマグネシウム熱還元法),そしてHunter法(TiCl4の金属ナトリウム熱還元法)について解説し,加えて,高純度チタン製造法として,ヨード法(二ヨウ化チタン2>の不均化反応により超高純度のチタンを製造する手法)と溶融塩電解法+EB溶解法(粗チタンを溶解塩中<NaCl-KCl>でアノード溶解し,カソードで還元析出させて高純度Tiを製造)を紹介した。最後に,新製錬法として,電気化学的還元法(溶媒として溶融塩を使用)と金属熱還元法(酸化物の直接還元)と最新動向(イギリス,米国のベンチャー企業)に言及した。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
製錬 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る