文献
J-GLOBAL ID:201702291635550375   整理番号:17A1262268

インホイール電気自動車のためのスライディングモード直接ヨーモーメント制御設計【Powered by NICT】

Sliding Mode Direct Yaw-Moment Control Design for In-Wheel Electric Vehicles
著者 (3件):
資料名:
巻: 64  号:ページ: 6752-6762  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0234A  ISSN: 0278-0046  CODEN: ITIED6  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
直接ヨーモーメント制御システムを重大な状況における車両安定性を著しく高めることができた。本論文では,直接ヨーモーメント制御戦略は,滑りモード(SM)と非線形外乱オブザーバ(NDOB)法を用いてインホイール電気自動車のために提案した。重力とヨーレートの中心での理想的な横滑り角は最初線形二自由度の車両モデルに基づいて計算した。,実際の横滑り角は,状態オブザーバを構築することにより同定されたと推定した。これに基づいて,従来の不連続SM直接ヨーモーメント制御装置は横滑り角とヨーレートは可能な限り密接に理想的なものに接近することを保証するように設計されている。従来SM制御器に存在するチャタリング問題を解決するために,さらにコントローラの誘導体をした新しい制御,実際の制御はSOSMコントローラの統合できることを意味するとして設計されている第二近似解スライディングモード(SOSM)コントローラ。最後に,導出されたコントローラにおける大きな利得を避けるために,NDOBを組み合わせた誘導された制御装置により,複合制御方式も提案した。不連続一次反応速度SM制御器と比較して,提案したSOSMコントローラがより効果的であることを示した。Copyright 2017 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
走行装置  ,  電気式制御機器  ,  電動機 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る