文献
J-GLOBAL ID:201702291823978674   整理番号:17A1129408

酵素的分解と脱脂小麦はい芽蛋白質の構造特性化に及ぼす低パワー密度での多重周波数超音波前処理の影響【Powered by NICT】

Effects of multi-frequency ultrasound pretreatment under low power density on the enzymolysis and the structure characterization of defatted wheat germ protein
著者 (16件):
資料名:
巻: 38  ページ: 410-420  発行年: 2017年 
JST資料番号: W0716A  ISSN: 1350-4177  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
DWGP加水分解物の脱脂コムギ胚芽蛋白質(DWGP)とアンギオテンシンI変換酵素(ACE)の加水分解(DH)阻害活性の程度に及ぼす低パワー密度で超音波周波数モード,電力密度,前処理時間と他のパラメータの影響を本研究で研究した。DWGPのアルカラーゼ加水分解物の超音波前処理した蛋白質と疎水性アミノ酸(HAA)含量の紫外-可視(UV-Vis)スペクトル,遊離スルフヒドリル(SH),ジスルフィド結合(SS),表面疎水性及び疎水性蛋白質含有量は,最適化された超音波条件下で測定した。28/40kHzの二重固定周波数組合せによる超音波周波数モードは他の超音波周波数モードのそれと比較してDWGP加水分解物の高いACE阻害活性を示し,28kHzに関与する全ての超音波周波数の組合せは,より高いACE阻害活性を示した。28/40kHzの二重固定周波数超音波モード,60W/Lの超音波出力密度,前処理時間70分,温度60°C,基質濃度60g/Lでは,DWGP加水分解物のACE阻害活性は74.75%(対照と比較して62.30%増加)の値で最高であった。しかし,全ての超音波前処理はDWGPのDHを有意に増加させなかった(p>0.05)。UV-Visスペクトル,SHとSS基,表面疎水性と疎水性蛋白質含有量の変化は,DWGPの構造は超音波前処理後に変性したことを示した。前処理DWGPからの加水分解物のHAA含量は有意に増加した(p<0.05)。結果は,超音波前処理は,蛋白質構造を緩んと蛋白質のよりHAA残基を曝露されたアルカラーゼにより容易に攻撃されることが明らかになった。これはACE阻害活性に関連するHAA含量の増加をもたらした。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
蛋白質・ペプチド一般  ,  酵素の応用関連 

前のページに戻る