文献
J-GLOBAL ID:201702292084995910   整理番号:17A1173310

CP非保存の強い崩壊η→π0π~+π~およびη~’(958)→π~+π~の探索【Powered by NICT】

Search for the CP-violating strong decays η → π + π - and η (958)→π + π -
資料名:
巻: 764  ページ: 233-240  発行年: 2017年 
JST資料番号: B0779A  ISSN: 0370-2693  CODEN: PYLBA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
CP非保存の強い崩壊η→3πとη’(958)→π+π の探索は各崩壊D+→π+π+π とDs+→π+π+π のLHCb実験で記録された約2.5×107事象を用いて行った。データセットは実験2で記録されたLHC実験1と0.3fb~ 1中に記録されたpp衝突データの3.0fb~ 1の積分ルミノシティに対応する。証拠は,η(′)→π+π とD(s)+→π+η(′)の見られないと,90%信頼レベルで上限は分岐比B(η → π + π )<1.6×10 5とB(η ′ → π + π )<1.8×10 5に設定した。η崩壊の限界は既存のものと同程度であるが,η′は以前の限界よりも小さい三の因子である。Copyright 2017 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
中間子の崩壊  ,  電磁場と統一ゲージ場  ,  レプトン 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る