特許
J-GLOBAL ID:201703000395516009

給水装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  宮前 徹 ,  鐘ヶ江 幸男 ,  渡邊 誠 ,  小畑 統照
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-019993
公開番号(公開出願番号):特開2017-136564
出願日: 2016年02月04日
公開日(公表日): 2017年08月10日
要約:
【課題】水質の良い給水を行うとともに簡易な構成で浄水ユニットの高寿命化を図ることができる給水装置を提案する。【解決手段】給水対象に給水する給水装置は、水を移送するポンプと、水を浄化する浄水ユニットと、給水装置内部の給水流路と、給水流路に接続される循環流路と、複数の弁を有する弁装置と、を備える。浄水ユニットは、水に含まれる被吸着物を吸着することにより水を浄化することができるとともに、加温されることにより被吸着物を放出可能である。循環流路は、給水流路におけるポンプ及び浄水ユニットを含む循環領域の上流側端部と下流側端部とを接続する。弁装置は、給水流路における循環領域の上流側端部より上流側に設けられる上流弁と、給水流路における循環領域の下流側端部より下流側に設けられる下流弁と、を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
給水対象に給水する給水装置であって、 水を移送するポンプと、 前記水に含まれる被吸着物を吸着することにより前記水を浄化することができるとともに、加温されることにより前記被吸着物を放出可能な浄水ユニットと、 前記給水装置内部の給水流路と、 前記給水流路における前記ポンプ及び前記浄水ユニットを含む循環領域の上流側端部と下流側端部とを接続する循環流路と、 前記給水流路における前記循環領域の上流側端部より上流側に設けられる上流弁、および、前記給水流路における前記循環領域の下流側端部より下流側に設けられる下流弁、を有する弁装置と、 を備える給水装置。
IPC (1件):
C02F 1/28
FI (1件):
C02F1/28 F
Fターム (33件):
4D624AA02 ,  4D624AB04 ,  4D624AB11 ,  4D624BA02 ,  4D624BC01 ,  4D624CA13 ,  4D624CA14 ,  4D624CB12 ,  4D624CB19 ,  4D624CB43 ,  4D624CB44 ,  4D624CB52 ,  4D624CB58 ,  4D624CB64 ,  4D624CB73A ,  4D624CB74A ,  4D624CB76A ,  4D624CB77A ,  4D624CB77C ,  4D624CB78A ,  4D624CB78C ,  4D624CB83A ,  4D624CB83B ,  4D624CB83C ,  4D624CC12 ,  4D624CC23 ,  4D624CC36 ,  4D624DA03 ,  4D624DA04 ,  4D624DA05 ,  4D624DA07 ,  4D624DB02 ,  4D624DB06

前のページに戻る