特許
J-GLOBAL ID:201703000532725362

遊技装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 渡邊 喜平 ,  岡野 功 ,  今井 哲也
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-146108
公開番号(公開出願番号):特開2014-008164
特許番号:特許第6175664号
出願日: 2012年06月28日
公開日(公表日): 2014年01月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 遊技者に有利な遊技状態となる特典遊技、及び遊技者に不利な遊技状態となる通常遊技の少なくとも二つの遊技状態を有するスロットマシンから出力される所定の遊技信号に基づいて当該スロットマシンにおける異常の発生を監視する遊技装置であって、 スロットマシンに投入される投入メダル数を示す投入信号に基づいて当該スロットマシンで実行されるゲーム回数を算出するゲーム回数算出手段と、 スロットマシンから出力される所定の遊技信号に基づいて前記特典遊技期間を特定する特典遊技期間特定手段と、 前記特典遊技期間特定手段によって特定され、遊技の進行に対応して更新される前記特典遊技期間に対応する特典遊技ゲーム回数を記憶する特典遊技ゲーム回数記憶手段と、 対応するスロットマシンによって更新可能な前記特典遊技における1ゲームあたりの純増メダル数を記憶する純増メダル数記憶手段と、 前記特典遊技ゲーム回数に前記純増メダル数を乗算し、前記特典遊技期間における推定獲得メダル数を算出する推定獲得メダル数算出手段と、 前記推定獲得メダル数算出手段によって前記推定獲得メダル数が算出されることに基づいて記憶される前記推定獲得メダル数が更新される推定獲得メダル数記憶手段と、 前記推定獲得メダル数記憶手段に記憶される前記推定獲得メダル数と所定の判定値とを比較し、前記推定獲得メダル数が前記判定値よりも多いときに異常を判定する異常判定手段と、 前記特典遊技期間における前記特典遊技ゲーム回数を、前記通常遊技期間における前記ゲーム回数と前記特典遊技期間における前記特典遊技ゲーム回数との和で除算して求められる特典遊技占有率を算出する特典遊技占有率算出手段と、を備え、 前記異常判定手段は、前記異常の判定にあたり、前記特典遊技占有率と所定の判定値とを比較し、前記特典遊技占有率が所定の判定値よりも大きいときとする条件を加えて判定する ことを特徴とする遊技装置。
IPC (1件):
A63F 5/04 ( 200 6.01)
FI (2件):
A63F 5/04 512 Z ,  A63F 5/04 512 B
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-064039   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技場管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-071606   出願人:株式会社北電子
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-053418   出願人:株式会社北電子
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-064039   出願人:株式会社三洋物産
  • 遊技場管理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-071606   出願人:株式会社北電子
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-053418   出願人:株式会社北電子
全件表示

前のページに戻る