特許
J-GLOBAL ID:201703000678353920

水硬性組成物用混和剤およびこれを用いた水硬性組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小田 淳子 ,  山田 淳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-260542
公開番号(公開出願番号):特開2014-105140
特許番号:特許第6145997号
出願日: 2012年11月29日
公開日(公表日): 2014年06月09日
請求項(抜粋):
【請求項1】 アクリル酸および/またはアクリル酸塩からなる単量体(I)1〜50重量%、メタクリル酸および/またはメタクリル酸塩からなる単量体(II)1〜50重量%、下記一般式(化1)で表される単量体(III)5〜97重量%、単量体(I)〜(III)と共重合可能なその他の単量体(IV)0〜50重量%を共重合させることにより得られるポリカルボン酸系共重合体またはその塩(A)と、 アクリル酸および/またはアクリル酸塩からなる単量体とメタクリル酸および/またはメタクリル酸塩からなる単量体との共重合体(B)とを有する水硬性組成物用混和剤であって、 該共重合体(B)が、ポリカルボン酸系共重合体またはその塩(A)に対して0.1重量%〜10重量%含むことを特徴とする水硬性組成物用混和剤。 (式中、R1、R2およびR3は、それぞれ独立に、水素原子または炭素原子数1〜3のアルキル基を表す。pは、0〜2の数を表し、qは、1の数を表す。A1Oは、同一若しくは異なって、炭素原子数2〜18のオキシアルキレン基を表す。nは、オキシアルキレン基の平均付加モル数であり、1〜100の数を表す。Xは、水素原子または炭素原子数1〜30の炭化水素基を表す。)
IPC (3件):
C04B 24/26 ( 200 6.01) ,  C04B 28/02 ( 200 6.01) ,  C08F 220/28 ( 200 6.01)
FI (4件):
C04B 24/26 E ,  C04B 24/26 F ,  C04B 28/02 ,  C08F 220/28
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る