特許
J-GLOBAL ID:201703000776876389

空気浄化装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 新居 広守 ,  寺谷 英作 ,  道坂 伸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-138046
公開番号(公開出願番号):特開2017-023726
出願日: 2016年07月12日
公開日(公表日): 2017年02月02日
要約:
【課題】被分解物質の分解効率を高めることができ、かつ、放電処理部から発生するオゾンガスやNOx等の反応性の高い気体が装置外部に流出するのを抑える。【解決手段】空気浄化装置は、吸気口と吹出口とを有する筐体と、筐体内に配置され、液体を貯めるタンクと、吸気口から吹出口へ流れる気流を生成させるファンと、筐体内に配置され、気流を通過させながら気流と液体とを接触させるフィルタを含む仕切り部材と、吸気口及び仕切り部材の間の第1空間に配置された一対の電極と電源とを含み、液体に接触するようにプラズマを発生させるプラズマ発生器と、を備える。【選択図】図1A
請求項(抜粋):
吸気口と吹出口とを有する筐体と、 前記筐体内に配置され、液体を貯めるタンクと、 前記吸気口から前記吹出口へ流れる気流を生成させるファンと、 前記筐体内に配置され、前記気流を通過させながら当該気流と前記液体とを接触させるフィルタを含む仕切り部材と、 前記吸気口及び前記仕切り部材の間の第1空間に配置された一対の電極と、前記一対の電極間に電圧を印加する電源とを含み、前記液体に接触するようにプラズマを発生させるプラズマ発生器と、を備える 空気浄化装置。
IPC (3件):
A61L 9/16 ,  F24F 7/00 ,  H05H 1/24
FI (3件):
A61L9/16 Z ,  F24F7/00 A ,  H05H1/24
Fターム (20件):
2G084AA13 ,  2G084AA18 ,  2G084AA25 ,  2G084BB11 ,  2G084BB21 ,  2G084BB36 ,  2G084CC08 ,  2G084CC35 ,  2G084DD01 ,  4C180AA02 ,  4C180AA07 ,  4C180BB08 ,  4C180CB05 ,  4C180CB08 ,  4C180EA16X ,  4C180EA53X ,  4C180EA54X ,  4C180EA65X ,  4C180HH01 ,  4C180HH05

前のページに戻る