特許
J-GLOBAL ID:201703000938085658

車両用シートパッド及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 宜延
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-116694
公開番号(公開出願番号):特開2017-217411
出願日: 2016年06月10日
公開日(公表日): 2017年12月14日
要約:
【課題】車体への取付けに必要な取付具付き芯パッドを埋設して表層パッドの一体発泡成形を行って、軽量化を可能にして異音発生をなくし、且つ該取付具のバリ除去作業を必要としない車両用シートパッド及びその製造方法を提供する。【解決手段】少なくとも乗員が当接する側の受け面部分41を軟質ポリウレタン発泡成形体で形成した車両用シートパッドにおいて、第一取付具3Aをインサート品とするビーズ発泡成形体にして、その側壁21に設けた外鍔部221の肉厚面221eから、第一取付具3Aのワイヤ先端部31が外方へ突出する状態で発泡成形されている第一取付具3A付き芯パッド2と、第一取付具3A付き芯パッド2を埋設一体化している軟質ポリウレタン発泡成形体にして、その意匠面4a側に受け面部分41を形成し、且つワイヤ先端部31及びワイヤ先端部31寄りの外鍔部221の部位を露出状態にして、意匠面4a側と反対の内面4b側が芯パッド2の表面2aに接合する表層パッド4と、を具備する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも乗員が当接する側の受け面部分を軟質ポリウレタン発泡成形体で形成した車両用シートパッドにおいて、 第一取付具をインサート品とするビーズ発泡成形体にして、その側壁に設けた外鍔部の肉厚面から、該第一取付具のワイヤ先端部が外方へ突出する状態で発泡成形されている第一取付具付き芯パッドと、 該第一取付具付き芯パッドを埋設一体化している軟質ポリウレタン発泡成形体にして、その意匠面側に前記受け面部分を形成し、且つ前記ワイヤ先端部及び該ワイヤ先端部寄りの前記外鍔部の部位を露出状態にして、前記意匠面側と反対の内面側が前記芯パッドの表面に接合する表層パッドと、を具備することを特徴とする車両用シートパッド。
IPC (2件):
A47C 27/14 ,  B29C 39/10
FI (2件):
A47C27/14 A ,  B29C39/10
Fターム (28件):
3B096AB05 ,  3B096AD07 ,  4F204AA42 ,  4F204AB03 ,  4F204AC05 ,  4F204AD17 ,  4F204AD19 ,  4F204AG20 ,  4F204AH26 ,  4F204EA01 ,  4F204EB01 ,  4F204EB12 ,  4F204EF05 ,  4F204EK13 ,  4F204EK17 ,  4F214AA42 ,  4F214AB03 ,  4F214AC05 ,  4F214AD17 ,  4F214AD19 ,  4F214AG20 ,  4F214AH26 ,  4F214UA01 ,  4F214UB01 ,  4F214UB12 ,  4F214UD13 ,  4F214UD17 ,  4F214UF05
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る