特許
J-GLOBAL ID:201703001201022732

天井クレーン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小塚 敏紀
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-203726
公開番号(公開出願番号):特開2014-058365
特許番号:特許第6148806号
出願日: 2012年09月15日
公開日(公表日): 2014年04月03日
請求項(抜粋):
【請求項1】天井クレーンであって、 水平方向に延びる長尺部材であって互いに平行に配置される1対のレール部材と、 1対の前記レール部材により移動自在に各々に案内される構造体である1対の走行移動体と、 水平に延びる長尺部材であって1対の端部を1対の前記走行移動体に仮想の第一垂直軸の回りに揺動自在に各々に支持される梁構造体であるガータービームと、 を備え、 上から見て1対の前記レール部材の長手方向と前記ガータービームの長手方向とが交差し、 水平にした視線を前記レール部材の長手方向に直交する様に横から見て、前記レール部材の長手方向の一部と前記走行移動体とが重なって見え、前記レール部材の長手方向の一部と前記ガータービームの端部とが重なって見える様に、前記レール部材と前記走行移動体と前記ガータービームとが配置され、 前記ガータービームが1対の端部を一対の前記走行移動体に1対の仮想の前記第一垂直軸の回りに揺動自在に各々に支持され、 前記走行移動体は、主構造体と主構造体に上下方向に離れて支持され上方に突起する軸部材である上下一対の第一揺動軸とを持ち、 前記ガータービームは、前記ガータービームの端部を形成するエンドビーム端フレームと該エンドビーム端フレームに支持され貫通穴を各々に設けられる部材である上下一対の第一揺動軸受けを持ち、 上下一対の前記第一揺動軸が上下一対の前記第一揺動軸受けに各々に設けられる貫通穴を貫通し、 上下一対の前記第一揺動軸の軸心は仮想の前記第一垂直軸に一致する、 ことを特徴にする天井クレーン。
IPC (2件):
B66C 17/00 ( 200 6.01) ,  B66C 6/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
B66C 17/00 ,  B66C 6/00
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 特開昭55-052879
  • 全天候型天井クレ-ン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-020314   出願人:積水ハウス株式会社
  • 軌条走行式クレーン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-128987   出願人:清水建設株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 特開昭55-052879
  • 全天候型天井クレ-ン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-020314   出願人:積水ハウス株式会社
  • 軌条走行式クレーン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-128987   出願人:清水建設株式会社
全件表示

前のページに戻る