特許
J-GLOBAL ID:201703001518059348

乗用車用タイヤ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 安富国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-064022
公開番号(公開出願番号):特開2017-178994
出願日: 2016年03月28日
公開日(公表日): 2017年10月05日
要約:
【課題】イソプレン系ゴムを含むゴム組成物を用いて作製された乗用車用タイヤの低燃費性を改善し、さらに、良好な耐久性を確保する。【解決手段】ゴム成分と、窒素吸着比表面積が20〜130m2/gのカーボンブラックと、C5系石油樹脂と、下記式(I)で表される化合物とを含有し、前記ゴム成分100質量%中、イソプレン系ゴムの含有量が60〜100質量%であり、前記ゴム成分100質量部に対して、前記カーボンブラックの含有量が15〜70質量部、前記C5系石油樹脂の含有量が3質量部以上であり、前記カーボンブラック100質量部に対する下記式(I)で表される化合物の含有量が0.1〜20質量部であるゴム組成物を用いて作製したアンダートレッドを有する乗用車用タイヤ。[化1]【選択図】なし
請求項(抜粋):
ゴム成分と、窒素吸着比表面積が20〜130m2/gのカーボンブラックと、C5系石油樹脂と、下記式(I)で表される化合物とを含有し、 前記ゴム成分100質量%中、イソプレン系ゴムの含有量が60〜100質量%であり、 前記ゴム成分100質量部に対して、前記カーボンブラックの含有量が15〜70質量部、前記C5系石油樹脂の含有量が3質量部以上であり、 前記カーボンブラック100質量部に対する下記式(I)で表される化合物の含有量が0.1〜20質量部であるゴム組成物を用いて作製したアンダートレッドを有する乗用車用タイヤ。
IPC (12件):
C08L 9/00 ,  C08K 3/04 ,  C08L 23/20 ,  C08K 5/20 ,  C08K 3/06 ,  C08K 5/42 ,  C08L 61/06 ,  C08K 5/347 ,  C08K 3/36 ,  C08K 5/098 ,  B60C 11/00 ,  B60C 1/00
FI (12件):
C08L9/00 ,  C08K3/04 ,  C08L23/20 ,  C08K5/20 ,  C08K3/06 ,  C08K5/42 ,  C08L61/06 ,  C08K5/3477 ,  C08K3/36 ,  C08K5/098 ,  B60C11/00 B ,  B60C1/00 Z
Fターム (30件):
4J002AC011 ,  4J002AC031 ,  4J002AC051 ,  4J002AC061 ,  4J002AC111 ,  4J002BB172 ,  4J002CC043 ,  4J002CC053 ,  4J002CC063 ,  4J002CC073 ,  4J002DA036 ,  4J002DA048 ,  4J002DJ019 ,  4J002EG027 ,  4J002EG049 ,  4J002EN067 ,  4J002EP017 ,  4J002EU189 ,  4J002EV259 ,  4J002FD016 ,  4J002FD019 ,  4J002FD020 ,  4J002FD037 ,  4J002FD096 ,  4J002FD143 ,  4J002FD148 ,  4J002FD149 ,  4J002FD150 ,  4J002FD349 ,  4J002GN01
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る