特許
J-GLOBAL ID:201703001577198157

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  伊與田 幸穂 ,  尾形 文雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-220349
公開番号(公開出願番号):特開2017-104520
出願日: 2016年11月11日
公開日(公表日): 2017年06月15日
要約:
【課題】装飾体の動きにより、遊技の興趣性を高めることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】所定の演出を行うパチンコ遊技機であって、変位可能であるとともに回転可能であるように設けられる演出体50Aと、駆動力を発生させる第1モータM1と、第1モータM1の駆動力を用いて演出体50Aの変位および回転を行うための支持体40Aとを備える。また、支持体40Aは、演出体50Aを上側位置から回転可能位置に移動させ、回転可能位置にて演出体50Aが遊技者に第1の面500Aを向けた状態から演出体50Aを回転させ遊技者に第2の面500Bを向けた状態とした後に第1の面500Aを向け、第1の面500Aを向けた演出体50Aを回転可能位置から上側位置へ移動させる。【選択図】図31
請求項(抜粋):
所定の演出を行う遊技機であって、 変位可能であるとともに回転可能であるように設けられる装飾体と、 駆動力を発生させる単一の駆動源と、 前記単一の駆動源の駆動力を用いて前記装飾体の変位および回転を行うための機構と を備え、 前記機構は、前記装飾体を第1の位置から第2の位置に移動させ、当該第2の位置にて 当該装飾体が遊技者に第1の面を向けた状態から当該装飾体を回転させ遊技者に第2の面 を向けた状態とした後に当該第1の面を向け、当該第1の面を向けた当該装飾体を当該第 2の位置から当該第1の位置へ移動させる ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (2件):
2C088DA07 ,  2C088EB78

前のページに戻る