特許
J-GLOBAL ID:201703001659484077

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人上野特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-213972
公開番号(公開出願番号):特開2017-018744
出願日: 2016年11月01日
公開日(公表日): 2017年01月26日
要約:
【課題】湾曲した面を有する遊技部材との干渉を防止するのに好適な誘導部材を備えた遊技機を提供すること。【解決手段】湾曲した面を有する遊技部材(例えば遊技球を遊技領域902に誘導する経路を構築するガイドレール903)と、遊技領域902内に進入した遊技球が接触可能な位置に設けられる誘導部材10と、を備え、誘導部材10は、遊技部材の湾曲した面に近接する隣接面11を有し、隣接面11の一端と遊技部材の距離L1よりも、隣接面11の他端と遊技部材の距離L2が大きくなるように設定されている遊技機1とする。【選択図】図2
請求項(抜粋):
湾曲した面を有する遊技部材と、 遊技領域内に進入した遊技球が接触可能な位置に設けられる誘導部材と、 を備え、 前記誘導部材は、 前記遊技部材の湾曲した面に対し、当該湾曲した面との間への遊技球の進入が不可能な程度に近接する隣接面を有し、 前記隣接面の一端と前記遊技部材の距離よりも、前記隣接面の他端と前記遊技部材の距離が大きくなるように設定されており、 前記誘導部材は、 上側の面に流下する遊技球が接触する球接触部と、 前記球接触部を下側から支持する支持部と、 を有し、 前記支持部は、前記球接触部の下側の面の側縁よりも内側の箇所で当該球接触部に繋がっていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 312Z ,  A63F7/02 312A
Fターム (2件):
2C088BA49 ,  2C088DA23
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-258515   出願人:株式会社ソフイア

前のページに戻る