特許
J-GLOBAL ID:201703001745853204

発光装置および車両用前照灯

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人HARAKENZO WORLD PATENT & TRADEMARK
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-087543
公開番号(公開出願番号):特開2013-218847
特許番号:特許第6138420号
出願日: 2012年04月06日
公開日(公表日): 2013年10月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 レーザ光を出射する複数のレーザ光源と、 上記複数のレーザ光源の少なくとも1つから出射されたレーザ光を受けて発光する発光部と、 上記複数のレーザ光源のそれぞれについて、上記レーザ光の出射および非出射を制御する出射制御手段と、を備え、 上記複数のレーザ光源の少なくとも一部は、当該複数のレーザ光源から出射されるレーザ光が形成する、上記発光部における照射領域のそれぞれについて、その少なくとも一部が互いに異なる位置となるように配されており、 上記複数のレーザ光源から出射されたレーザ光のそれぞれの、上記発光部への導光を制御する光制御部をさらに備え、 上記光制御部のうちの少なくとも1つは、上記複数のレーザ光源から出射されたレーザ光のそれぞれを反射することにより、その導光を制御するミラーであり、 上記ミラーは、上記複数のレーザ光源から出射されたレーザ光の幅を圧縮するとともに、当該レーザ光をコリメート光として上記発光部へと導光するものであり、 複数の上記ミラーのそれぞれはパラボラミラーであり、上記複数のレーザ光源の発光点のそれぞれと対向するように、かつ当該ミラーの焦点に当該発光点が位置するように配置されていることを特徴とする発光装置。
IPC (6件):
F21S 8/10 ( 200 6.01) ,  F21S 8/12 ( 200 6.01) ,  F21V 8/00 ( 200 6.01) ,  F21V 9/06 ( 200 6.01) ,  F21W 101/10 ( 200 6.01) ,  F21Y 115/30 ( 201 6.01)
FI (9件):
F21S 8/10 150 ,  F21S 8/10 180 ,  F21S 8/10 531 ,  F21S 8/12 266 ,  F21S 8/12 268 ,  F21V 8/00 227 ,  F21V 9/06 ,  F21W 101:10 ,  F21Y 115:30
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る