特許
J-GLOBAL ID:201703001850629425

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 栗林 三男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-115005
公開番号(公開出願番号):特開2016-174969
出願日: 2016年06月09日
公開日(公表日): 2016年10月06日
要約:
【課題】確変大当たりの発生の報知を、コストをかけることなく、より効果的に行い、遊技者の興味を引き付けることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】図柄制御装置は、確変当たりを報知する。この際に、確変当たりになる変動表示ゲームの終了時に開始される大当たり遊技状態の終了時から、大当たり遊技状態終了後の最初の変動表示ゲームの開始時までの間のタイミングで確変当たりを報知する。確変当たりの報知は、大当たり遊技状態後に変動表示ゲームが開始される際に表示される前回の変動表示ゲームの停止図柄になる装飾図柄を用いる。表示画面fから表示画面iに示すように、この装飾図柄が次の変動表示ゲームの開始により変動表示される前にその一部の装飾図柄を変更して表示する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
発射された遊技球が流下する遊技領域を備える遊技盤と、 前記遊技盤に設けられ、遊技球が入賞し易い開状態と、遊技球が入賞できない閉状態との間で変動する特別変動入賞装置と、 複数種の図柄を変動して表示した後に複数の前記図柄を停止表示する変動表示ゲームを表示する表示手段と、 点灯または消灯する電飾と、 前記変動表示ゲームの当たりまたははずれの抽選を行う抽選手段と、 前記抽選手段の当たりまたははずれの抽選結果に基づいて、前記表示手段に前記変動表示ゲームを表示させるとともに、前記変動表示ゲームの終了時に、前記抽選結果の当たりに対応する当たりパターンで前記図柄を停止表示させるか、または、前記抽選結果のはずれに対応するはずれパターンで前記図柄を停止表示させる表示制御を行う表示制御手段と、 前記表示手段に所定の開始条件が成立した前記変動表示ゲームを順次表示している通常遊技状態から、前記表示手段に前記変動表示ゲームの終了時に前記当たりパターンになる前記図柄が停止表示された際に、前記特別変動入賞装置を開放して遊技球を入賞可能とする大当たり遊技状態を発生させ、かつ、前記大当たり遊技状態が終了した際に、前記通常遊技状態として、通常状態と、当該通常状態より遊技者に有利な有利状態とのいずれか一方を発生させる遊技状態制御手段とを備え、 前記抽選手段は、当たりの前記抽選結果として、前記大当たり遊技状態後に開始される前記通常遊技状態が、前記通常状態になる通常当たりと、前記有利状態になる有利当たりとのいずれかを抽選し、 前記表示制御手段は、前記表示手段に前記大当たり遊技状態を演出するための当たり遊技演出表示を表示する表示制御を行い、前記大当たり遊技状態終了後の前記通常遊技状態で最初に開始される前記変動表示ゲームの開始時の表示として、前記大当たり遊技状態発生時の前記当たりパターンの前記図柄を停止表示させ、 かつ、前記変動表示ゲームの前記抽選手段による前記抽選結果が前記有利当たりの場合に、前記有利当たりの発生を報知する有利当たり報知手段を備え、 前記遊技状態制御手段は、前記表示制御手段に、前記変動表示ゲームの開始条件成立時にゲーム開始コマンドを出力するとともに、前記大当たり遊技状態の終了の際に前記当たり遊技演出表示を終了させる大当たり終了コマンドを出力する遊技機において、 前記有利当たり報知手段は、前記大当たり遊技状態中に通常当たりに対応する前記図柄を表示させ、 かつ、前記遊技状態制御手段から前記表示制御手段に前記大当たり終了コマンドが出力された後から、前記ゲーム開始コマンドが出力され、前記大当たり遊技状態終了後の最初の前記変動表示ゲームの変動表示開始までに前記表示手段に停止表示される前記当たりパターンの前記図柄のうちの少なくとも1つの前記図柄の種類を変更して表示し、この変更して表示した前記図柄を、前記大当たり遊技状態終了後の前記通常遊技状態で最初に開始される前記変動表示ゲームの開始時の表示として用いて、変動を開始させ、かつ、少なくとも当該変動表示ゲームが開始される際に、前記電飾を前記通常状態と異なる前記有利状態に対応するパターンで制御することを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 304D ,  A63F7/02 315A
Fターム (15件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA39 ,  2C088BC22 ,  2C088BC25 ,  2C088DA07 ,  2C088DA09 ,  2C088EB55 ,  2C333AA11 ,  2C333CA05 ,  2C333CA13 ,  2C333CA33 ,  2C333CA42 ,  2C333CA76 ,  2C333CA78
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-201167   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-003940   出願人:株式会社三共
  • 特許第5951937号
全件表示

前のページに戻る