特許
J-GLOBAL ID:201703001897606865

太陽電池モジュールの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鎌田 健司 ,  前田 浩夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-208624
公開番号(公開出願番号):特開2017-017363
出願日: 2016年10月25日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】 複数の太陽電池セルをタブ又は接続リードと呼ばれる接続部材により電気的に接続してなる太陽電池モジュールの特性を改善させる。【解決手段】 この発明は、非晶質シリコンと結晶系シリコンとを組合せることにより構成されたヘテロ半導体接合を有する太陽電池セル10と、複数の前記太陽電池セル10を接続するタブ14と、を備え、太陽電池セル10に高温加熱処理を施した後、太陽電池セル10にタブ14を半田付けし、複数の太陽電池セル10をタブ14により電気的に接続して太陽電池モジュールを製造する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
銀ペーストを加熱焼成して形成された集電極が設けられた複数の太陽電池セルを接続部材により電気的に接続して太陽電池モジュールを製造する方法であって、 加熱温度を所定温度に設定して太陽電池セルに加熱処理を施すと同時に、前記太陽電池セルの全面に光照射処理を所定時間施し、 前記加熱処理と前記光照射処理とを同時に施した後に、隣接する太陽電池セルに渡って前記複数の太陽電池セル上に前記接続部材を配置し、 前記複数の太陽電池セルと前記接続部材とを電気的に接続する、 太陽電池モジュールの製造方法。
IPC (3件):
H01L 31/18 ,  H01L 31/05 ,  H01L 31/074
FI (3件):
H01L31/04 420 ,  H01L31/04 570 ,  H01L31/06 455
Fターム (23件):
5F151AA02 ,  5F151AA05 ,  5F151CA02 ,  5F151CA03 ,  5F151CA04 ,  5F151CA07 ,  5F151CA08 ,  5F151CA16 ,  5F151CA32 ,  5F151CA34 ,  5F151CA35 ,  5F151CA36 ,  5F151CB15 ,  5F151CB24 ,  5F151CB25 ,  5F151CB29 ,  5F151DA03 ,  5F151DA07 ,  5F151EA02 ,  5F151EA19 ,  5F151FA04 ,  5F151GA04 ,  5F151GA15
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る