特許
J-GLOBAL ID:201703001980238134

ケーブル懸架型空中太陽光発電設備の組立方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 特許業務法人 インテクト国際特許事務所 ,  石川 泰男
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-168161
公開番号(公開出願番号):特開2015-037116
特許番号:特許第6088937号
出願日: 2013年08月13日
公開日(公表日): 2015年02月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 互いに離隔して設置される複数本の主支柱と該複数本の主支柱間に懸架されるケーブルとを具備する吊構造部と、前記ケーブルに架設される太陽光発電パネルと、を備えるケーブル懸架型空中太陽光発電装置を複数個、前記ケーブルの長手方向に対して非平行な方向に沿って並列に配置することにより構成されるケーブル懸架型空中太陽光発電設備の組立方法であって、 前記非平行な方向に移動可能な作業サイトを用意する第一の工程と、 前記ケーブルと前記太陽光発電パネルとを前記作業サイトに供給する第二の工程と、 前記作業サイトにおいて前記太陽光発電パネルを前記ケーブルに順次取り付ける第三の工程と、 前記太陽光発電パネルが取り付けられた前記ケーブルを、前記作業サイトから送り出す第四の工程と、 前記作業サイトから送り出された前記太陽光発電パネルが取り付けられた前記ケーブルを、予め設置されている複数本の主支柱間に懸架する第五の工程と、 前記作業サイトを前記非平行な方向に移動させる第六の工程と、 を有しており、 前記第六の工程を実行した後、前記第三の工程、前記第四の工程及び前記第五の工程を再度実行する、 ことを特徴とするケーブル懸架型空中太陽光発電設備の組立方法。
IPC (1件):
H02S 20/10 ( 201 4.01)
FI (2件):
H02S 20/10 N ,  H02S 20/10 Q
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る