特許
J-GLOBAL ID:201703002142561248

副溝結合剤ホスホラミダイトおよび使用方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 山田 卓二 ,  青山 葆 ,  松谷 道子
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-522938
特許番号:特許第6182529号
出願日: 2012年07月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】 式IIまたは式III: [式中、 R1およびR2は、それぞれ独立して、PG、L、C1-8アルキル、C1-8ヘテロアルキル、保護C1-8ヘテロアルキル、-(CH2CH2O)yCH2CH3(ここで、yは1から8である)であるか、あるいはR1およびR2は、O、SおよびNから選択される0、1または2個のヘテロ原子を含有する5または6員環構造を形成し; nは、1から4であり; Lは、C、N、O、P、およびSからなる群から選択される4から50個の原子を有し、さらに該C、N、O、P、およびS原子の利用可能な原子価を満たす水素を有する、非環式、環式、芳香族またはそれらの組み合わせであるリンカーであり; PGは、結合しているN原子と一緒になってカルバメート基を形成し;そして、 PAは、ホスホラミダイト基であり、該ホスホラミダイト基は、その酸素原子を介してLと結合する] を有する、DNA二重らせんの副溝を結合するための副溝結合剤ホスホラミダイト。
IPC (2件):
C07F 9/6558 ( 200 6.01) ,  C12N 15/09 ( 200 6.01)
FI (2件):
C07F 9/655 CSP ,  C12N 15/00 A
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第7582739号
審査官引用 (1件)
  • 特許第7582739号
引用文献:
前のページに戻る