特許
J-GLOBAL ID:201703002337816674

薬物送達デバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 結田 純次 ,  竹林 則幸
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-519542
特許番号:特許第6121411号
出願日: 2012年07月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 薬物送達デバイスであって: ハウジングと; 複数の接点と; ハウジング内に配置されたロッドと; コード化部材であって、 ハウジング内側に回転可能に支持されるように、 ロッドと係合しロッドに対して回転可能になるように、かつ ハウジングに対して第1の方向へのロッドの軸方向前進によりコード化部材が回転するよう、ハウジングに対して軸方向に拘束されるように、 構成された該コード化部材と; を備え、 ここでコード化部材の外面にはエンコーダを一緒に形成する複数のトラックが設けられ、それぞれのトラックは導電セグメントおよび非導電セグメントを含み、コード化部材は、それぞれのトラックが複数の接点のそれぞれ1つによって係合されるようにハウジング内に支持され、 ロッドの外面には、第1のピッチを有する第1のねじ山、および第2のピッチを有する第2のねじ山が設けられ、第1のねじ山は、ロッドに軸方向の力が加えられたときにロッドが第1の回転方向に回転すると共にハウジングに対し第1の軸方向に前進するように、ハウジングのねじ付開口部と係合するように構成され、そして、第1のねじ山と第2のねじ山は反対回りであり、コード化部材は、ロッドが第1の回転方向に回転することによりコード化部材が第2の回転方向に回転するように、ロッドの第2のねじ山と係合するように構成される、 上記薬物送達デバイス。
IPC (3件):
A61M 5/24 ( 200 6.01) ,  A61M 5/31 ( 200 6.01) ,  A61M 5/315 ( 200 6.01)
FI (4件):
A61M 5/24 500 ,  A61M 5/31 520 ,  A61M 5/315 550 P ,  A61M 5/315 550 X
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る