特許
J-GLOBAL ID:201703002426038847

小型土嚢製造機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 上吉原 宏
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-178084
特許番号:特許第6046303号
出願日: 2016年09月12日
要約:
【課題】小型軽量であって、持ち運びや収納が容易であり、開口量の維持や、土嚢袋の安定保持といった種々の効果を発揮することで、作業者の危険性回避と労力負担の軽減を可能にする小型土嚢製造装置を提供することを課題とする。 【解決手段】基台と、支柱と、該支柱の上部に備えられるローラーを介して土嚢袋を保持する帯体と、係止解除機能付フックから構成される小型で運搬可能な土嚢の製造機であって、前記帯体の先端に設けたフックには係止を解除する機能を備える前記係止解除機能付フックを設ける構成を採用したことで土嚢袋に内容物が収容され、帯体が下方に向かって引っ張られている状態であっても該帯体を土嚢から容易に取り外すことができる構成を採用した。 【選択図】図1
請求項(抜粋):
【請求項1】基台10と、 該基台10の四隅に配置される支柱20と、 該支柱20の上部に備えられるローラー30を介して土嚢袋Bを保持する帯体40と、 から構成される小型で運搬可能な土嚢Dの製造機であって、 前記基台10は、隣設する前記の支柱20間を全て結ぶか、若しくは一部が開口するように強固に結合され、 前記支柱20は、前記土嚢袋Bを空中で吊り下げるための高さと強度を有し、 前記帯体40は、一端が前記支柱20の略中心付近に設けられる帯体固定部21に固定され、他端は前記支柱20に沿って上方に向かった後、前記支柱20の上端に備えられる前記ローラー30を介して下方へ折り返され、先端に設けたフックには係止を解除する機能を備える係止解除機能付フック60により前記土嚢袋Bを吊り下げる構成からなり、 前記土嚢袋Bに内容物Fが収容された状態において、前記ローラー30から下方に向かって引っ張られている前記帯体40を土嚢Dから容易に取り外すことができることを特徴とする小型土嚢製造装置1。
IPC (2件):
E02B 3/04 ( 200 6.01) ,  B65B 67/12 ( 200 6.01)
FI (2件):
E02B 3/04 301 ,  B65B 67/12 C
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 大型土嚢詰込補助具
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-173934   出願人:建設省関東地方建設局長, 社団法人日本建設機械化協会, 阪神動力機械株式会社
  • 土嚢袋および土嚢の施工方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-359316   出願人:小泉製麻株式会社, ドレイン工業株式会社
  • 土嚢製造装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-107537   出願人:坂本産業株式会社
全件表示

前のページに戻る