特許
J-GLOBAL ID:201703002687104006

撮像装置、撮像装置の駆動方法、撮像システム、撮像システムの駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-127388
公開番号(公開出願番号):特開2013-251874
特許番号:特許第6120495号
出願日: 2012年06月04日
公開日(公表日): 2013年12月12日
請求項(抜粋):
【請求項1】 それぞれが入射光に基づいて信号電荷を生成する光電変換部を有する第1の画素と、前記第1の画素とは別の第2の画素と、アナログデジタル変換部とを有する撮像装置であって、 前記第1の画素は前記信号電荷に基づく第1の光電変換信号を出力し、 前記第2の画素は前記信号電荷に基づく第2の光電変換信号を出力し、 前記アナログデジタル変換部は、前記第1の光電変換信号とランプ信号とを比較した信号値を有する第1の比較結果信号を出力する第1の比較器と、前記第2の光電変換信号と前記ランプ信号とを比較した信号値を有する第2の比較結果信号を出力する第2の比較器とを有し、 前記アナログデジタル変換部が、前記第1の比較結果信号の信号レベルが変化するタイミングと前記第2の比較結果信号の信号レベルが変化するタイミングとを用いて、前記第1の光電変換信号と前記第2の光電変換信号との差に基づく第1のデジタル信号を生成し、 前記アナログデジタル変換部が、前記第1の比較結果信号の信号レベルが変化するタイミングと前記第2の比較結果信号の信号レベルが変化するタイミングとを用いて、前記第1の光電変換信号と前記第2の光電変換信号との和に基づく第2のデジタル信号を、前記第1のデジタル信号を生成する期間に、さらに生成することを特徴とする撮像装置。
IPC (2件):
H04N 5/378 ( 201 1.01) ,  H04N 5/347 ( 201 1.01)
FI (2件):
H04N 5/335 780 ,  H04N 5/335 470
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る