特許
J-GLOBAL ID:201703002759036027

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 藤元 亮輔 ,  水本 敦也 ,  平山 倫也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-086974
公開番号(公開出願番号):特開2017-198728
出願日: 2016年04月25日
公開日(公表日): 2017年11月02日
要約:
【課題】歪曲収差による観察像の形状の不自然さを目立たなくする。【解決手段】画像表示装置は、矩形の表示領域10aに観察用画像を表示する表示手段10と、表示領域からの光を射出瞳21に導いて光学像としての観察像を提示する観察光学系1とを有する。観察光学系は、表示領域の四隅部10bのうち少なくとも1つの第1の隅部からの光を、該第1の隅部に対応する角部が欠けた形状の観察像を形成するように射出瞳に導く歪曲収差を有する。表示領域の四隅部のうち第1の隅部以外の第2の隅部に観察用画像が表示されないようにする非表示処理を行う。【選択図】図4
請求項(抜粋):
矩形の表示領域に観察用画像を表示する表示手段と、 前記表示領域からの光を射出瞳に導いて光学像としての観察像を提示する観察光学系とを有する画像表示装置であって、 前記観察光学系は、前記表示領域の四隅部のうち少なくとも1つの第1の隅部からの光を、該第1の隅部に対応する角部が欠けた形状の前記観察像を形成するように前記射出瞳に導く歪曲収差を有しており、 前記表示領域の前記四隅部のうち前記第1の隅部以外の第2の隅部に対して前記観察用画像を表示しない非表示処理を行う表示処理手段とを有することを特徴とする画像表示装置。
IPC (2件):
G02B 27/02 ,  H04N 5/64
FI (2件):
G02B27/02 Z ,  H04N5/64 511A
Fターム (8件):
2H199CA23 ,  2H199CA25 ,  2H199CA50 ,  2H199CA52 ,  2H199CA54 ,  2H199CA59 ,  2H199CA60 ,  2H199CA83
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 頭部装着型映像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-242768   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 画像観察装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-169600   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-300616   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 頭部装着型映像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-242768   出願人:オリンパス光学工業株式会社
  • 画像観察装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-169600   出願人:キヤノン株式会社
  • 画像表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-300616   出願人:オリンパス光学工業株式会社
全件表示

前のページに戻る