特許
J-GLOBAL ID:201703002781795870

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 木村 満 ,  雨宮 康仁 ,  桜田 圭 ,  杉本 和之 ,  鈴木 洋雅
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-009254
公開番号(公開出願番号):特開2014-140405
特許番号:特許第6133064号
出願日: 2013年01月22日
公開日(公表日): 2014年08月07日
請求項(抜粋):
【請求項1】遊技を行う遊技機であって、 遊技に関する異常が発生したか否かを判定する異常判定部と、 前記異常判定部によって前記異常が発生したと判定されたときに、異常発生情報を報知する報知手段と、 予め記憶しているデータに基づく動画表示を第1のフレームレートと前記第1のフレームレートよりも低い第2のフレームレートとで制御する表示制御手段とを備え、 前記表示制御手段は、所定の表示領域にて動画表示を行う場合に前記第1のフレームレートで制御し、前記所定の表示領域よりも小さな表示領域にて動画表示を行う場合に前記第2のフレームレートで制御し、 前記報知手段は、 前記表示制御手段が動画表示を前記第1のフレームレートで行っているときに前記異常判定部によって前記異常が発生したと判定された場合は、当該異常が発生したと判定された前記第1のフレームレートのフレーム周期の次回以降のフレーム周期から前記異常発生情報の報知を開始し、 前記表示制御手段が動画表示を前記第2のフレームレートで行っているときに前記異常判定部によって前記異常が発生したと判定された場合は、当該異常が発生したと判定された前記第2のフレームレートのフレーム周期の次回以降のフレーム周期から前記異常発生情報の報知を開始する、遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
A63F 7/02 326 Z ,  A63F 7/02 334 ,  A63F 7/02 320
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-274344   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-206219   出願人:株式会社三共
  • マルチ画面表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-146605   出願人:キヤノン株式会社
審査官引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-274344   出願人:株式会社ソフイア
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-206219   出願人:株式会社三共
  • マルチ画面表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-146605   出願人:キヤノン株式会社

前のページに戻る