特許
J-GLOBAL ID:201703002825792601

カチオン電着塗料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-093134
公開番号(公開出願番号):特開2014-214234
特許番号:特許第6099139号
出願日: 2013年04月26日
公開日(公表日): 2014年11月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 アミノ基含有エポキシ樹脂(A)、ブロック化ポリイソシアネート硬化剤(B)、並びに下記式(1)で表される重合体(c1)、下記式(2)で表わされる重合体(c2)及び下記式(3)で表わされる重合体(c3)から選ばれる少なくとも1種のポリアミン重合体(C)を含有するカチオン電着塗料組成物であって、(A)成分と(B)成分の固形分合計100質量部を基準にして、ポリアミン重合体(C)を0.03〜3.0質量部含有するカチオン電着塗料組成物。 式(1) (式(1)における、mは0〜10の整数、nは2〜2,000の整数を表し、n個の繰り返しは同一又は相異なってもよい。) 式(2) (式(2)における、aは0〜10の整数、bは0〜2,000の整数、cは0〜10の整数、dは1〜2,000の整数、eは1〜2,000の整数を表し、b、d、e個の繰り返しは同一又は相異なってもよい。Xは炭素原子数1〜18の直鎖状又は分岐状である有機基、若しくは脂環式飽和炭化水素基を有する有機基を表わす。) 式(3) (式(3)における、fは0〜10の整数、gは0〜2,000の整数、hは0〜10の整数、iは1〜2,000の整数、jは1〜2,000の整数を表し、g、i、j個の繰り返しは同一又は相異なってもよい。Rは水素原子、若しくは直鎖状又は分岐状の炭素原子数1〜8のアルキル基を表わす。)
IPC (5件):
C09D 163/00 ( 200 6.01) ,  C09D 179/02 ( 200 6.01) ,  C09D 5/44 ( 200 6.01) ,  C09D 7/12 ( 200 6.01) ,  C09D 5/08 ( 200 6.01)
FI (5件):
C09D 163/00 ,  C09D 179/02 ,  C09D 5/44 A ,  C09D 7/12 ,  C09D 5/08
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る