特許
J-GLOBAL ID:201703003105591435

溶媒分離方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田中 光雄 ,  鮫島 睦 ,  岡部 博史 ,  和田 充夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-111208
公開番号(公開出願番号):特開2017-217570
出願日: 2016年06月02日
公開日(公表日): 2017年12月14日
要約:
【課題】 気化した溶媒が電極に接触するのを抑制しつつ、電界によって誘引させながら溶媒分離部内の片側に集めて分離し排出する、溶媒分離方法及び装置を提供する。【解決手段】 四角型筒状の溶媒分離部103の両側の第1の電極116と第2の電極117に対して、それぞれの第2の電極117側に溶媒114が引き寄せられるような電界120,130を交互に印加することにより、排気雰囲気108中の気化した溶媒114を振動運動させながら、溶媒分離部103内の一対の第2の電極117間の空間に集め、この溶媒114を周辺の一部の排気雰囲気と共に分離装置外に排出する。【選択図】図3A
請求項(抜粋):
気化した溶媒を含んだ気体から前記溶媒を分離する方法であって、 四角型筒状構造の筐体と、 前記筐体から絶縁しつつ前記筐体内の対向する一対の内壁面全体を覆うように配置された一対の第1の電極と、 前記筐体内で前記筐体及び前記第1の電極から絶縁しつつ前記第1の電極より内側に離れて前記第1の電極と平行に配置され、且つ前記内壁面の高さの半分以下の高さの一対の第2の電極とを有し、 前記第2の電極のそれぞれから前記筐体内の中心線までの距離より、前記第2の電極のそれぞれから当該第2の電極に最も近い前記第1の電極までの距離が短くなる位置に、前記筐体の前記中心線に対して対称に、前記一対の第1の電極と前記一対の第2の電極とが配置された溶媒分離装置に対して、 前記溶媒を前記筐体に流入させる前に帯電させ、 前記一対の第2の電極のうちの一方の前記第2の電極に、前記溶媒の極性とは反対の極性の電圧を印加し、前記一対の第1の電極と前記一対の第2の電極のうちの他方の前記第2の電極に、前記溶媒の極性と同じ極性の電圧を印加し、 一定時間経過毎に前記一対の第2の電極に印加する電圧の極性を入れ替えることで、前記溶媒を前記筐体内の一定領域内に集め、 集めた前記溶媒を含む気体を、前記筐体内の前記一定領域以外の領域に存在する前記溶媒を含まない気体から分離して排出する、溶媒分離方法。
IPC (2件):
B01D 53/32 ,  B03C 9/00
FI (2件):
B01D53/32 ,  B03C9/00
Fターム (2件):
4D054HA01 ,  4D054HA10
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 特開昭57-110350
  • 集塵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-224879   出願人:松下電器産業株式会社
  • 除湿装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-068391   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る