特許
J-GLOBAL ID:201703003167337500

塩化第一鉄水溶液の精製方法及び酸化第二鉄の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 森 哲也 ,  鈴木 壯兵衞 ,  田中 秀▲てつ▼ ,  廣瀬 一 ,  宮坂 徹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-104023
公開番号(公開出願番号):特開2017-210388
出願日: 2016年05月25日
公開日(公表日): 2017年11月30日
要約:
【課題】塩化第一鉄水溶液中の二酸化ケイ素の含有量を低減する塩化第一鉄水溶液の精製方法を提供する。【解決手段】塩化第一鉄水溶液の精製方法は、不純物として二酸化ケイ素を含有する塩化第一鉄水溶液に対して、濃縮操作及び加熱操作を行って、二酸化ケイ素の粒子を粗大化する粗大化工程と、粗大化工程で二酸化ケイ素の粒子が粗大化された塩化第一鉄水溶液を、直径0.5μm以上2μm以下の細孔を複数有する基材の表面に珪藻土を付着させた珪藻土フィルターを用いて濾過し、粗大化した二酸化ケイ素の粒子を除去する濾過工程と、を備える。【選択図】なし
請求項(抜粋):
不純物として二酸化ケイ素を含有する塩化第一鉄水溶液に対して、濃縮操作及び加熱操作を行って、前記二酸化ケイ素の粒子を粗大化する粗大化工程と、 前記粗大化工程で前記二酸化ケイ素の粒子が粗大化された塩化第一鉄水溶液を、直径0.5μm以上2μm以下の細孔を複数有する基材の表面に珪藻土を付着させた珪藻土フィルターを用いて濾過し、粗大化した二酸化ケイ素の粒子を除去する濾過工程と、 を備える塩化第一鉄水溶液の精製方法。
IPC (3件):
C01G 49/10 ,  B01J 20/14 ,  B01D 37/02
FI (3件):
C01G49/10 ,  B01J20/14 ,  B01D37/02 H
Fターム (11件):
4D066BA01 ,  4D066CA02 ,  4G048AA06 ,  4G048AB03 ,  4G048AB05 ,  4G048AC08 ,  4G048AD03 ,  4G048AE01 ,  4G066AA70B ,  4G066DA07 ,  4G066EA11
引用特許:
審査官引用 (5件)
  • 濾材被覆方法および濾過方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2014-139768   出願人:JFEケミカル株式会社
  • 特開昭63-315523
  • 特開昭60-106580
全件表示

前のページに戻る