特許
J-GLOBAL ID:201703003217519117

磁気共鳴画像化システムおよび方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 荒川 聡志 ,  小倉 博 ,  黒川 俊久 ,  田中 拓人 ,  小島 猛 ,  澤木 亮一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-108288
公開番号(公開出願番号):特開2017-012742
出願日: 2016年05月31日
公開日(公表日): 2017年01月19日
要約:
【課題】磁気共鳴イメージング装置において使用するためのパラレルイメージングの方法の提供。【解決手段】磁気共鳴イメージング装置において使用するためのパラレルイメージングの方法が、ターゲットボリュームの全体に長手方向の磁場B0を生成するステップと、ターゲットボリュームの全体にB0に対しておおむね垂直な横方向の磁場B1を生成するステップと、ターゲットボリュームへと複数のRFパルスを送信するステップと、RFパルスの送信に応答して前記ターゲットボリューム内のターゲットから第1のMRIデータを表面コイルで取得するステップと、RFパルスの送信に応答してターゲットボリューム内のターゲットから第2のMRIデータを全身用コイル56で取得するステップと、を含んでおり、第1のMRIデータおよび第2のMRIデータの取得は、実質的に同時に生じる、パラレルイメージングの方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
磁気共鳴イメージング装置において使用するためのパラレルイメージングの方法であって、 ターゲットボリュームの全体に長手方向の磁場B0を生成するステップと、 前記ターゲットボリュームの全体にB0に対しておおむね垂直な横方向の磁場B1を生成するステップと、 前記ターゲットボリュームへと複数のRFパルスを送信するステップと、 前記RFパルスの送信に応答して前記ターゲットボリューム内のターゲットから第1のMRIデータを表面コイル(57)で取得するステップと、 前記RFパルスの送信に応答して前記ターゲットボリューム内の前記ターゲットから第2のMRIデータを全身用コイル(56)で取得するステップと、 を含んでおり、 前記第1のMRIデータおよび前記第2のMRIデータの取得は、実質的に同時に生じる、方法。
IPC (1件):
A61B 5/055
FI (2件):
A61B5/05 311 ,  A61B5/05 355
Fターム (13件):
4C096AA20 ,  4C096AB07 ,  4C096AB25 ,  4C096AB34 ,  4C096AC05 ,  4C096CC05 ,  4C096CC06 ,  4C096CC08 ,  4C096CC16 ,  4C096CC17 ,  4C096DA18 ,  4C096DD09 ,  4C096DD10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る