特許
J-GLOBAL ID:201703003775345249

アプリケーションプログラムとバーチャルマシンとの間のコミュニケーションのシステムと方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): あいわ特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-093158
公開番号(公開出願番号):特開2016-212874
出願日: 2016年05月06日
公開日(公表日): 2016年12月15日
要約:
【課題】アプリケーションプログラムとバーチャルマシンとの間のコミュニケーションのシステムと方法の提供。【解決手段】アプリケーションプログラムのグラフィック(graphic)をレンダリング(rendering)する方法において、アプリケーションプログラムはサーバーにおいて執行され、しかもグラフィックをユーザーエンドでレンダリングする。該方法は以下のステップを含む。サーバーはレンダリングコマンド、パラメーター及び/或いはテクスチャー(texture)を受け取り、レンダリングコマンド、パラメーター及び/或いはテクスチャーを、ユーザーエンドのドライバープログラムに伝送し、ユーザーエンドのグラフィクス処理ユニット(GPU)により、グラフィックをレンダリングする。【選択図】図2C
請求項(抜粋):
アプリケーションプログラムグラフィックのレンダリング方法において、アプリケーションプログラムは、サーバーにおいて執行され、ユーザーエンドにより、前記アプリケーションプログラムのグラフィックを表示し、 前記方法のステップは、以下を含み、 前記サーバーからのレンダリングコマンド、パラメーター及び/或いはテクスチャーを受け取り、 前記レンダリングコマンド、前記パラメーター及び/或いは前記テクスチャーを、前記ユーザーエンドのドライバープログラムに伝送し、前記ユーザーエンドのグラフィクス処理ユニット(GPU)により、前記グラフィックをレンダリングすることを特徴とするアプリケーションプログラムグラフィックのレンダリング方法。
IPC (5件):
G06F 13/00 ,  G06F 3/14 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/36 ,  G06T 15/00
FI (5件):
G06F13/00 550A ,  G06F3/14 310A ,  G09G5/00 555D ,  G09G5/36 530C ,  G06T15/00 501
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る