特許
J-GLOBAL ID:201703003892564776

無段変速機用ベルトのエレメントの出荷管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人創成国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-056943
公開番号(公開出願番号):特開2014-181759
特許番号:特許第6111105号
出願日: 2013年03月19日
公開日(公表日): 2014年09月29日
請求項(抜粋):
【請求項1】 無段変速機用ベルトの構成部品である板状のエレメントをベルト組立工程に出荷する際に実行され、寸法精度が同等のエレメントのまとまりを1個のエレメント群として、保管中の複数のエレメント群のなかからエレメント群を所定の条件に従って複数組合せてベルト組立工程に出荷するエレメントの出荷管理方法において、 2個のエレメント群を組合せたときに両エレメント群のエレメントの平均的な寸法精度がベルト公差内に収まるように、保管中の複数のエレメント群のなかから選択した2個のエレメント群毎の組合せを作成する組合せ作成工程と、保管中のエレメント群の全数に対する前記組合せ作成工程により組合せ可能とされたエレメント群の数が占める割合である在庫流動率を算出する在庫流動率算出工程と、該在庫流動率算出工程により算出された在庫流動率が前記組合せ作成工程の試行回数に応じて決定された所定の値以上であるか否かを判定する判定工程とを備え、 前記判定工程により在庫流動率が前記所定の値未満であると判定されたとき、前記組合せ作成工程によるエレメント群の組み合わせを解消して前記組合せ作成工程に戻り、組み合わせるエレメント群の数を増加させて新たに組合せを作成して前記在庫流動率算出工程及び前記判定工程を行い、 前記判定工程により在庫流動率が前記所定の値以上であると判定されたとき、前記組合せ作成工程により作成された組合せによる出荷を行うことを特徴とするエレメントの出荷管理方法。
IPC (3件):
F16G 5/16 ( 200 6.01) ,  B23P 21/00 ( 200 6.01) ,  G05B 19/418 ( 200 6.01)
FI (4件):
F16G 5/16 C ,  B23P 21/00 307 P ,  B23P 21/00 306 Z ,  G05B 19/418 Z
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る