特許
J-GLOBAL ID:201703004068325475

状態判定方法、状態通知システムおよび状態判定プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 恩田 誠 ,  恩田 博宣
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-521520
特許番号:特許第6175433号
出願日: 2013年06月21日
請求項(抜粋):
【請求項1】 流体を透過した光を検出する光学センサの検出方法であって、 隙間形成部材の隙間であって発光素子から受光素子までの光路上に配置された隙間に流体を侵入させ、 前記発光素子によって発せられた光を前記流体に透過させ、 前記流体を透過させた前記光の色を前記受光素子に検出させ、 検出された前記光の色の明度を算出し、 検出された前記光の色のR値、G値およびB値のうち最大値および最小値の差である色成分最大差を算出し、 算出された前記明度、および、算出された前記色成分最大差に基づいて前記流体の状態を判定し、 前記流体の状態を判定する工程は、 前記明度及び前記色成分最大差によって前記流体の状態を複数の範囲に分けた情報であって、不純物の混入による異常の状態を示す第1の範囲と、前記明度が前記第1の範囲の最大値よりも大きく且つ前記色成分最大差が前記第1の範囲の最大値よりも大きい範囲であって酸化による異常を示す第2の範囲と、前記第1の範囲及び前記第2の範囲以外の範囲の一部を含み前記明度が小さくなるに伴い高い劣化度を示す第3の範囲と、を含む判定用情報を取得し、 算出された前記明度及び前記色成分最大差が、前記判定用情報に定められた複数の範囲のいずれに含まれるかに応じて前記流体の状態を判定することを含む、光学センサの検出方法。
IPC (1件):
G01N 21/27 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01N 21/27 Z
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る