特許
J-GLOBAL ID:201703004686792599

導電性フィルムの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-075965
公開番号(公開出願番号):特開2017-188555
出願日: 2016年04月05日
公開日(公表日): 2017年10月12日
要約:
【課題】グラビアオフセット印刷法やフォトリソグラフ法などの技術を使用しないで、透明フィルム面に多数の微細線(金属)を形成する導電性フィルムの製造方法を提供する。【解決手段】導電性層の片面に多数の微細線のパターンを有する絶縁層が形成された複合膜及び透明フィルムの片面に導電性被膜が形成された媒体を準備し、前記複合膜の絶縁性被膜面をコロナ放電して帯電させ、前記複合膜の絶縁性被膜面上に、前記媒体をその透明フィルム面を重ねて、複合膜の導電性層および媒体の導電性被膜に直流電圧を印加し、多数の微細線のパターンの静電潜像が転写された媒体と得る。この媒体に、パラジウム(Pd)の微粒子を分散させた液体トナーを接触させて現像化し、次いで、現像化された媒体を、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、銀(Ag)または金(Au)により無電解メッキする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(1)導電性層の片面に多数の微細線のパターンを有する絶縁層が形成された複合膜 (A)を準備し、 (2)透明フィルムの片面に導電性被膜が形成された媒体(B-1)を準備し、 (3)前記複合膜(A)の絶縁性被膜面をコロナ放電して帯電させ、 (4)前記複合膜(A)の絶縁性被膜面上に、前記媒体(B-1)をその透明フィル ム面を重ねて、前記複合膜(A)の導電性層および前記媒体(B-1)の導電性 被膜に直流電圧を印加し、 (5)かくして多数の微細線のパターンの静電潜像が転写された媒体(B-2)と 得、 (6)この媒体(B-2)に、パラジウム(Pd)の微粒子を分散させた液体トナー を接触させて現像化し、 (7)次いで、現像化された媒体(B-3)を、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、銀 (Ag)または金(Au)により無電解メッキする、 ことを特徴とする、透明フィルムの片面に多数の微細線のパターンが形成された 導電性フィルムの製造方法。
IPC (3件):
H05K 3/18 ,  G03G 15/18 ,  G03G 15/10
FI (4件):
H05K3/18 B ,  G03G15/18 ,  G03G15/10 ,  H05K3/18 J
Fターム (10件):
2H074AA00 ,  5E343AA16 ,  5E343AA34 ,  5E343BB23 ,  5E343BB24 ,  5E343BB25 ,  5E343BB44 ,  5E343DD33 ,  5E343ER01 ,  5E343GG08

前のページに戻る