特許
J-GLOBAL ID:201703005028319118

車両用駆動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 北村 修一郎 ,  三宅 一郎 ,  伏木 和博
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-167571
公開番号(公開出願番号):特開2015-036268
特許番号:特許第6197469号
出願日: 2013年08月12日
公開日(公表日): 2015年02月23日
請求項(抜粋):
【請求項1】 内燃機関に駆動連結される入力部材の回転を変速して出力部材へ伝達する変速装置と、複数の車輪に駆動力を分配する差動歯車機構と、前記出力部材の回転を減速して前記差動歯車機構へ伝達するカウンタギヤ機構と、回転電機と、を備えた車両用駆動装置であって、 トルクコンバータを更に備え、 前記変速装置は、変速比を変更可能であって、当該変速比に応じて前記入力部材のトルクを変換して前記出力部材に伝達するように構成され、 前記変速装置の前記入力部材と前記出力部材とが第1仮想軸上に配置され、 前記回転電機は、第2仮想軸上に配置され、 前記カウンタギヤ機構は、第3仮想軸上に配置され、軸方向視で、前記変速装置、前記回転電機、前記出力用差動歯車機構、及び前記トルクコンバータのそれぞれと重複するように配置され、かつ、軸方向において、前記トルクコンバータと前記回転電機との間に配置されていると共に、カウンタ入力ギヤと当該カウンタ入力ギヤより小径のカウンタ出力ギヤとが一体回転するように構成され、 前記出力部材に設けられた変速出力ギヤは、前記カウンタ入力ギヤに噛み合い、 前記回転電機のロータと一体回転する電機出力ギヤは、前記カウンタ入力ギヤに噛み合うと共に、前記カウンタ入力ギヤより小径であり、 前記差動歯車機構に設けられた差動入力ギヤは、前記カウンタ出力ギヤに噛み合っている車両用駆動装置。
IPC (8件):
B60K 6/40 ( 200 7.10) ,  B60K 6/48 ( 200 7.10) ,  B60K 6/36 ( 200 7.10) ,  F16H 63/34 ( 200 6.01) ,  B60K 17/08 ( 200 6.01) ,  B60K 17/12 ( 200 6.01) ,  B60K 17/16 ( 200 6.01) ,  F16H 3/62 ( 200 6.01)
FI (8件):
B60K 6/40 ZHV ,  B60K 6/48 ,  B60K 6/36 ,  F16H 63/34 ,  B60K 17/08 H ,  B60K 17/12 ,  B60K 17/16 E ,  F16H 3/62 A
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 動力伝達装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-053434   出願人:本田技研工業株式会社
  • 車両駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-399247   出願人:本田技研工業株式会社
  • ハイブリッド型車両の駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-232982   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 動力伝達装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-053434   出願人:本田技研工業株式会社
  • ハイブリッド型車両の駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-232982   出願人:株式会社エクォス・リサーチ
  • 車両駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-399247   出願人:本田技研工業株式会社
全件表示

前のページに戻る