特許
J-GLOBAL ID:201703005193606326

ウェブ会議システム、情報処理装置、制御方法およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 木村 友輔 ,  伊藤 秀起
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-218512
公開番号(公開出願番号):特開2013-141201
特許番号:特許第6123209号
出願日: 2012年09月28日
公開日(公表日): 2013年07月18日
請求項(抜粋):
【請求項1】 情報処理装置とウェブ会議をするための会議室の情報を記憶するウェブ会議サーバとがネットワークを介して接続可能なウェブ会議システムであって、 前記情報処理装置は、 前記ウェブ会議サーバと接続するためにネットワークを利用している前記情報処理装置の位置情報を取得する位置情報取得手段と、 前記位置情報取得手段で取得した位置情報を、前記ウェブ会議サーバに送信する位置情報送信手段と、 前記位置情報送信手段で前記位置情報を前記ウェブ会議サーバに送信した結果、前記ウェブ会議サーバにより特定される当該情報処理装置が利用する前記会議室の機能制限情報を用いることにより、前記ウェブ会議を実施する会議室へ入室する入室手段と、を備え、 前記ウェブ会議サーバは、 前記位置情報および当該位置情報毎に利用可能な前記ウェブ会議で提供する機能の機能制限情報を定義情報として記憶部に記憶する定義情報記憶手段と、 前記位置情報送信手段で前記情報処理装置より送信される前記位置情報を用いることにより、当該情報処理装置が利用する前記会議室の機能制限情報を、前記定義情報から特定する機能制限情報特定手段と、 前記位置情報に対応する前記機能制限情報が、前記定義情報に記憶されていない場合、前記ウェブ会議で利用する会議室には入室できないことを示す警告を情報処理装置に送信する警告送信手段と、 を備えることを特徴とするウェブ会議システム。
IPC (3件):
H04N 7/15 ( 200 6.01) ,  H04L 12/18 ( 200 6.01) ,  G06F 13/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
H04N 7/15 120 ,  H04L 12/18 ,  G06F 13/00 650 A
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る